ブックタイトルbe-o vol.108(2018.12-2019.1)

ページ
24/68

このページは be-o vol.108(2018.12-2019.1) の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

be-o vol.108(2018.12-2019.1)

逆に違いは、医師というのはできて当たり前で、褒められることは絶対ないということ。毎日しっかり業務をこなしていくのが医師の仕事です。でも、メディアだとすごいですね!とか言われるんですよ。今でもそれは慣れない部分ですね(苦笑)。医者っていっぱい種類があると思うんです。ゴッドハンドと呼ばれるような手を持つ外科医や、薬の開発で世界中の人に貢献する研究医とか本当にいる。でも、私はそんな天才じゃない。今の私が唯一できることは、皆さんに正しいことをメディアを通して発信すること。それは自信を持ってやらせてもらっています。でも、もし生まれ変わってもう一度医者になったら、今度はゴッドハンドになりたいなって思うときも(笑)。私は命を直接救うわけではないけれど、誰かの生活、人生を明るくすることができたなら、とても嬉しいです。一人でもそういう人がいてくれるように、これからもブレずに頑張っていきたいと思います。||4歳の男の子、2歳の女の子の母でもある友利先生。子どもが産まれる前と後で変わったことは?生活スタイルがすべて変わりました。子どもが産まれるまでの私は、土日に仕事を休んだことなんてほとんどありませんでした。10の仕事を全力で10こなしていたんです。でも今はできない。だから自分がやりたいことよりも、何ができるのかを考えるようになりました。それから、周りと自分を比較しなくなったかな。今は今あることをやるだけです。今まで何とかなってきているし、何とかならないことは自分にとってきっと必要のないことだったんだと思っているので。子育てでイライラすることはもちろんあります。ですが職業柄、いろんな患者さんと接してきましたので…。私も仙人じゃないので、正直、患者さんにイライラすることもありますよ(笑)。でも誰もがそうだと思いますが、職場でイライラを全面に出す人ってなかなかいないですよね。そういう考え方もあるんだなって受け止める。だから子どもにもイライラしてもしょうがないって自分に言い聞かすんです。まぁ、結局のところなんだかんだ子どもは可愛いですからね!||子育てで大切にしていることは?大切にしていることは、絶対に仕事に行く時に「ごめんね」って言わないこと。主人がよく言うんです。仕事を理由にごめんねって言うと、仕事=悪いことって子どもが感じるよって。ママは悪いことをしているんじゃなくて、仕事をするのは当たり前のこと。だからいつも、今日もママは頑張ってくるねって言って出かけるようにしています。そして帰ってきた時も、第一声はごめんねじゃなくて「今日もいい子にしててくれてありがとうね」って言うようにしています。あとは、子どもが何か話しかけてきたら、できる限りその場で話を聞くようにしています。いつも一緒にいられるわけじゃないので、今だけだからって自分の都合には言い聞かせて。私は一人目を産んだ時も3ヶ月くらいで職場復帰したんです。クリニックに託児所があったので。家にいるよりも、見てくれる人がいるし復帰した方がいい。可愛すぎて一年間は一緒にいたいっていうママを、私は神だと思ってますよ!可愛いですけどたまに離れたいのが本音(笑)。私はそうすることで、少しだけ余裕を持って子どもと向き合えているのかも。だから、子どもといる時は、できるだけ携帯は触らないようにしています。||働くお母さんにメッセージを!今のお母さんってとっても真面目で、完璧な母親を目指している人が多いのかなって思います。私の周りもキラキラしているように見える人はたくさんいますが、実は職業柄そう見せているだけってことも多いんですよ。SNSはキラキラした部分を切り取っているんです。私も料理をした時だけ、可愛い服を着た時だけアップする。毎日そんな生活をしているわけじゃないんです。だからもし誰かを羨ましいと感じたら、隣のキラキラもそんなモノだって思ってみてください。そして、いろんな人を頼りましょうよ!私もシッターさんやお義母さんなど周りのサポートにとても助けてもらっています。保育園や学童もそう。産んだのは私だけど、育ての親はたくさんいる。それでいいと思います。全部自分では絶対にできないし、それは決して悪いことではないから。一緒に頑張りましょう!何とかならないことは自分にとって必要のないことごめんね、じゃなくてありがとう、を伝えたいシッターさんも保育園も学童も、みんな育ての親。いろんな人に頼っていいんです!22