コンテンツ

カラダを芯から考える シンプルケアPlus1:vol.1 カラダを除湿する

2018.05.28

カラダの内側からキレイになる方法を教えてくれる、忙しく働く女性必見の新連載!
「いつもの生活にプラスワン」を合言葉に、漢方のスペシャリストが身近な食材や摂り入れやすい方法などを紹介します。

 

今年は人にも湿気対策を!

 

 沖縄の6~7月は、とにかく湿気がすごいですよね。みなさん、空気だけではなく実は人間の身体にも湿気が溜まるって知っていますか?

 水を吸うと重く冷たくなるスポンジと同じで、人間の身体も湿度が高いと汗腺が覆われ汗が出にくくなり体内に水が溜まるんです。そうすると身体が重く感じたり、食欲低下やむくみ、ジュクジュクとした皮膚トラブルなどを起こしたりします。特に、普段から血行や水分代謝が悪い人、冷たいビールやアイスが大好きな人は元々水分が溜まりやすく、外からの湿度の影響を受けやすいので要注意。カビ防止に使う除湿機と同じように、身体に溜まった水分を上手に「除湿」してあげましょう。

 身体の除湿には、水分のバランス調整をしてくれ、かつ食物繊維が多い食材が有効です。例えば、これからの季節ですとトウモロコシや冬瓜、また玄米や緑豆もやし、きのこ類もオススメですよ。スイカやキュウリなども除湿食材としては優秀ですが、身体が冷えやすい方は冷えが加速してしまうので注意が必要です。湿気による症状は下半身に出やすいので、生活の中ではストレッチや半身浴で下半身を温めるのが◎。暑い時はトップスで調整しましょう。ジメジメ湿気は嫌だけど、これも恵みの雨。上手に除湿してスッキリした身体と気持ちで夏本番を迎えましょうね!

 

トウモロコシ

特にヒゲは栄養価や利尿作用が高く、漢方薬の材料になることも。スープや炒め物で美味しく食べられる。トウモロコシは缶詰でも手軽に同じ効果が!

その他の食材

  • 冬瓜
  • 玄米
  • 緑豆もやし
  • きのこ類

 

 

まずはあなたの体質をセルフチェック!

 

  1. □むくみやすい
  2. □めまいや吐き気がよくある
  3. □太っている(水太り)
  4. □軟便・下痢をしやすい
  5. □雨の日に体調を崩しやすい
  6. □身体が常に重だるい
  7. □一日中眠気が取れない
  8. □トイレに行く回数が少ない
  9. □舌の状態が下の図同様

 

チェックが多かった人は水分が身体に溜まりやすい湿気体質です。

 

舌の状態

 

全体的に色が浅く、厚く腫れぼったい。
舌の縁に歯の跡がついている。

 

 

 

 

 

大きく腫れぼったい。
舌の苔が白または黄色っぽく、厚くて粘っこい。

 

 

 

 

 

 

PROFILE

 

エキスパートファイスティングマイスター
中医漢方アドバイザー

仲宗根 望

福岡市出身。夫婦で経営する『SIMPLE LIFE』にて、個々の体質に合わせた漢方薬を提案している悩める女性の強い味方。

公式ホームページ:http://simplelife.okinawa/

CATEGORY

Instagram
official Instagram
@beo.okinawa